月影~tsukikage~の管理人・望月のつぶやきです。作品に関することや日常(?)を書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、こんばんはー^^
気がついたら1ヶ月以上放置していた望月です;; まあ、よくあることさっ(マテ)←
いやぁ、今日は久しぶりに半日PCにむかって創作してました>w<ノシ
本当はほかの勉強もしなきゃならんのですが、ちとこん詰めすぎてみたいだったようで、思いきって、うりゃぁぁぁっ、とボタン打ってましたww
おかげで少しは気分がすっきりしました。明日からがんばるぞ~! 結果出さないとね。。
ちなみに、今日はRPGをいじってましたww いっこうに終わる気配が見えないあれです^^;
まあ、いい加減今年中には完成させないとなー、と思っています。いつまでも前に進まないので。。
既に、ほかの作品を含め、終わらせる計画は立ててます。いかに上手く時間を使っていくかにかかっていますね;;
何でもそうだと思いますけど~;;;
寝てる場合じゃないわ~www 仕事で成功するはもちろんですが、創作活動の時間もとれるように、まず意識改革からです;;
うう、やること一杯^^;
~~最近、同じ夢を何度も見ます。なぜか悲しげにこちらを見ている(理由は不明)のですが、この方を含めて、今まで関わってくれた方々が幸せになるよう、繋がっている空の下で祈っています~~
では。今日はこの辺で~☆★
気がついたら1ヶ月以上放置していた望月です;; まあ、よくあることさっ(マテ)←
いやぁ、今日は久しぶりに半日PCにむかって創作してました>w<ノシ
本当はほかの勉強もしなきゃならんのですが、ちとこん詰めすぎてみたいだったようで、思いきって、うりゃぁぁぁっ、とボタン打ってましたww
おかげで少しは気分がすっきりしました。明日からがんばるぞ~! 結果出さないとね。。
ちなみに、今日はRPGをいじってましたww いっこうに終わる気配が見えないあれです^^;
まあ、いい加減今年中には完成させないとなー、と思っています。いつまでも前に進まないので。。
既に、ほかの作品を含め、終わらせる計画は立ててます。いかに上手く時間を使っていくかにかかっていますね;;
何でもそうだと思いますけど~;;;
寝てる場合じゃないわ~www 仕事で成功するはもちろんですが、創作活動の時間もとれるように、まず意識改革からです;;
うう、やること一杯^^;
~~最近、同じ夢を何度も見ます。なぜか悲しげにこちらを見ている(理由は不明)のですが、この方を含めて、今まで関わってくれた方々が幸せになるよう、繋がっている空の下で祈っています~~
では。今日はこの辺で~☆★
PR
本日は、この本をご紹介させていただきます。
「できない自分」から抜け出す32の方法 著者:道幸 武久 氏
日々の仕事や勉強、頑張っているのに成果(結果)がでない。
やらなきゃいけないなけど、どうもやりたくなくなる。
自分に自信が持てない。 ……etc
おそらく、ほとんどの方がそういった「壁」にぶつかっていると思います。
どうして、自分なりに頑張っているのに前に進まないのかな?
どうして、うまくいかないのかな?
やろうとしても、なかなか行動にでれないんだけど、どうして? などなど、
様々な原因があると思いますが、ひとつは自分自身で作ってしまっている「心の壁」なのかもしれません。
こちらの本は、そんな「壁」を打ち壊し、自分自身の力をアップしてくれる本です。
道幸氏は、「心の壁」には4種類あるとおっしゃっています。
その4種類のうち、どの壁があなたの邪魔をしているのかを分析し、各々の壁の攻略法を書かれています。
非常にわかりやすく、ひと項目4、5ページ程なので、ひとつひとつ行うにもやりやすいです。
さらに面白い絵もあります(笑) 和み系だと思います。見て笑ってしまいました。
どれも楽しみながら取り組めますので、ゲーム感覚でやってみてください。
気がついたら暗い気分も時間もすぎていると思います。
*道幸 武久 氏のプロフィール*(中経出版のHPから引用)
ビジネスプロデューサー、パーソナルモチベーター、合資会社諸葛孔明 無限責任社員。
1972年北海道生まれ。大学卒業後、一部上場企業など複数の会社でトップセールスマンとなり、29歳で独立したのち1年半で年収が9倍となり、処女作『加速成功』(サンマーク出版)がベストセラーに。
現在、ビジネスプロデューサーとして、全国100店舗の整体院グループやシリーズ累計200万部の健康関連書籍のプロデュースなど、企業の成長戦略やブランディングに特化したコンサルティング業務を行う。自身のセミナーでは延べ1万人以上の参加者数を誇り、多数の成功者を輩出。セミナーや講演会の集客では日本トップクラス。著書に『学校では教えない人生の秘訣』(サンマーク出版)、『夢の叶え方』(PHP研究所)、『成功王』(ベストセラーズ)などがある。
「できない自分」から抜け出す32の方法 著者:道幸 武久 氏
日々の仕事や勉強、頑張っているのに成果(結果)がでない。
やらなきゃいけないなけど、どうもやりたくなくなる。
自分に自信が持てない。 ……etc
おそらく、ほとんどの方がそういった「壁」にぶつかっていると思います。
どうして、自分なりに頑張っているのに前に進まないのかな?
どうして、うまくいかないのかな?
やろうとしても、なかなか行動にでれないんだけど、どうして? などなど、
様々な原因があると思いますが、ひとつは自分自身で作ってしまっている「心の壁」なのかもしれません。
こちらの本は、そんな「壁」を打ち壊し、自分自身の力をアップしてくれる本です。
道幸氏は、「心の壁」には4種類あるとおっしゃっています。
その4種類のうち、どの壁があなたの邪魔をしているのかを分析し、各々の壁の攻略法を書かれています。
非常にわかりやすく、ひと項目4、5ページ程なので、ひとつひとつ行うにもやりやすいです。
さらに面白い絵もあります(笑) 和み系だと思います。見て笑ってしまいました。
どれも楽しみながら取り組めますので、ゲーム感覚でやってみてください。
気がついたら暗い気分も時間もすぎていると思います。
*道幸 武久 氏のプロフィール*(中経出版のHPから引用)
ビジネスプロデューサー、パーソナルモチベーター、合資会社諸葛孔明 無限責任社員。
1972年北海道生まれ。大学卒業後、一部上場企業など複数の会社でトップセールスマンとなり、29歳で独立したのち1年半で年収が9倍となり、処女作『加速成功』(サンマーク出版)がベストセラーに。
現在、ビジネスプロデューサーとして、全国100店舗の整体院グループやシリーズ累計200万部の健康関連書籍のプロデュースなど、企業の成長戦略やブランディングに特化したコンサルティング業務を行う。自身のセミナーでは延べ1万人以上の参加者数を誇り、多数の成功者を輩出。セミナーや講演会の集客では日本トップクラス。著書に『学校では教えない人生の秘訣』(サンマーク出版)、『夢の叶え方』(PHP研究所)、『成功王』(ベストセラーズ)などがある。
みなさん、こんばんはー^^
何だかんだで2月になったなぁ、と感じる望月です。 まんまじゃんよw ←
えーと。
前々から考えていたことを書こうかと思います。
実をいうと、望月は仕事柄(?)本を読むことが多くあります。
それは自己啓発系だったり、ビジネス書だったり、神話だったりと様々です。
もちろん、多くの方々が本を読まれえいると思います。
望月が読んだ知識などごくごく少数でしょう。
ですが、その少数の中でも、もしかしたらどなたかのお役にたてるかもしれない。
ここ数日そう考えていたんです。
役にたつかたたないかは、読んだ方にしかわからんのでは?
そりゃそうです。小説だって、読まなきゃ面白いじゃそうじゃないかの違いなんてわかりませんもんね^^;
ですので、おごがましい感満載ではありますが、少しでもお力になれたらと思い、自分が読んできた本で、とくに、これは! と思えるものをご紹介していきます。
一応、リンクは貼っておきますが、別に古本屋さんで探してもいいと思います。
その場で買うか買わないかは、もちろん自由です。
少しでも世の中にお役に立てれば幸いです~^^
何だかんだで2月になったなぁ、と感じる望月です。 まんまじゃんよw ←
えーと。
前々から考えていたことを書こうかと思います。
実をいうと、望月は仕事柄(?)本を読むことが多くあります。
それは自己啓発系だったり、ビジネス書だったり、神話だったりと様々です。
もちろん、多くの方々が本を読まれえいると思います。
望月が読んだ知識などごくごく少数でしょう。
ですが、その少数の中でも、もしかしたらどなたかのお役にたてるかもしれない。
ここ数日そう考えていたんです。
役にたつかたたないかは、読んだ方にしかわからんのでは?
そりゃそうです。小説だって、読まなきゃ面白いじゃそうじゃないかの違いなんてわかりませんもんね^^;
ですので、おごがましい感満載ではありますが、少しでもお力になれたらと思い、自分が読んできた本で、とくに、これは! と思えるものをご紹介していきます。
一応、リンクは貼っておきますが、別に古本屋さんで探してもいいと思います。
その場で買うか買わないかは、もちろん自由です。
少しでも世の中にお役に立てれば幸いです~^^
みなさん、こんばんはー^^
いやいやいや。 先ほどおっそろしい読み間違えをした望月です;;; はわわわわ。。
実はですね。自分、この文章を見たんです。。
ちなみに、見たのは某有名サイトです。
あの内蔵の報酬額は?
( □) ゜ ゜ ナヌッ!?
ありえないでしょ、公共の場でそれはっ。
で、よくよく見ていると。。
あの内職の報酬額は?
でしたww
いやいや、びっくり。あまりのことに日記に書いてしまいましたwww ←
これもひとつのネタですかねー。それはそれでいいことだ、うんwww ←←
***
ここ最近、思うことがあります。
もしかしたら、色々とつぶやくかもしれませんが、ひとつの意見として流して頂ければ、と思います。
ではでは~★☆
いやいやいや。 先ほどおっそろしい読み間違えをした望月です;;; はわわわわ。。
実はですね。自分、この文章を見たんです。。
ちなみに、見たのは某有名サイトです。
あの内蔵の報酬額は?
( □) ゜ ゜ ナヌッ!?
ありえないでしょ、公共の場でそれはっ。
で、よくよく見ていると。。
あの内職の報酬額は?
でしたww
いやいや、びっくり。あまりのことに日記に書いてしまいましたwww ←
これもひとつのネタですかねー。それはそれでいいことだ、うんwww ←←
***
ここ最近、思うことがあります。
もしかしたら、色々とつぶやくかもしれませんが、ひとつの意見として流して頂ければ、と思います。
ではでは~★☆
みなさん、こんばんはー^^
ふはは、気がつけば今月入ってまだ3日しか休んでいない望月ですww そりゃ頭もボーッとしますわな。。
いや~っ、ようやくブログの整備がおわりました><;
よかったです、今日までに終わらせる予定だったので。。ああ、自分、よくがんばったがんばった……!
ちなみに、イラストは上げませんでした^^;
なーんか、絵が古すぎて;; 新しく描いたら上げますわー。。
しっかまあ、キーボードの反応が遅いのはなんでですかね^^; 水とかぶっかけてないのにー。
普通に反応してくれなくて、文章がおかしくなるときがあります;; とくに、AとIが利かないっていう^^; 一番使うやんけぇえぇっ!! (今も、使う、が、つあう、になりました;)
あれですか、寿命ですか!? ジュミョウってやつですか!? かんべんして~;;
まだ数年しか使ってないんですががが;; うーん、ネットブックだからしょうがないんですか;;
あうう;; まあ、デスクトップ買う予定ですけど。。 いつになるかわからんのに;;
CG着色できないし。。
しっかーし! ふふふ、一番の問題は今日で解決したのですっ。
あとはネタ考えて書いて上げるだけ! いや~、幸せっすww
では。これからネタ考えてきまーす♪
今日はこの辺でー★☆
ふはは、気がつけば今月入ってまだ3日しか休んでいない望月ですww そりゃ頭もボーッとしますわな。。
いや~っ、ようやくブログの整備がおわりました><;
よかったです、今日までに終わらせる予定だったので。。ああ、自分、よくがんばったがんばった……!
ちなみに、イラストは上げませんでした^^;
なーんか、絵が古すぎて;; 新しく描いたら上げますわー。。
しっかまあ、キーボードの反応が遅いのはなんでですかね^^; 水とかぶっかけてないのにー。
普通に反応してくれなくて、文章がおかしくなるときがあります;; とくに、AとIが利かないっていう^^; 一番使うやんけぇえぇっ!! (今も、使う、が、つあう、になりました;)
あれですか、寿命ですか!? ジュミョウってやつですか!? かんべんして~;;
まだ数年しか使ってないんですががが;; うーん、ネットブックだからしょうがないんですか;;
あうう;; まあ、デスクトップ買う予定ですけど。。 いつになるかわからんのに;;
CG着色できないし。。
しっかーし! ふふふ、一番の問題は今日で解決したのですっ。
あとはネタ考えて書いて上げるだけ! いや~、幸せっすww
では。これからネタ考えてきまーす♪
今日はこの辺でー★☆
プロフィール
HN:
望月 葵
HP:
性別:
非公開
職業:
作家、電子書籍キャスト協会代表
趣味:
食べること、寝ること、創作活動 など
自己紹介:
ライトノベル作家。
6月5日、東京生まれ。自分の絵と文章で人々に夢と希望を与えたいと想っている人間。
より詳しいプロフィールはコチラ(長いので)
↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/-/e/B019S233XG
6月5日、東京生まれ。自分の絵と文章で人々に夢と希望を与えたいと想っている人間。
より詳しいプロフィールはコチラ(長いので)
↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/-/e/B019S233XG
連絡はこちらから
望月に連絡したい場合、こちらをお使いください。
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター