月影~tsukikage~の管理人・望月のつぶやきです。作品に関することや日常(?)を書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございまーす^^
そういえば、ブログには投稿時間を指定できる機能があったことに今更気づいた望月ですww
よーしよーし。これで早起きしなくてすむぞ←
夜上げりゃいいんですがね;;
何となく早朝のほうがかっこよくないですかww(おい
しかも「そうちょう」を変換したら一発目に「総長」って何なのよ^^;
グレパソコンか、この子は;;
すんません。こき使ってすんません。。
で、ですねw
題名についてなんですが、あくまで持論であることを念頭に書かせてもらいますね。
ビジネス文書だったり小説の文章だったりと、そのそも種類が違うものはともかく脇においておくとして。
文章って生き物だと思うんですよね。
どういうことかっていうと、個性がでる、ってことです。
文字自体は明朝体とかゴシック体とか種類はありますが、文脈は書き手によってつづられていきますよね。
その書き手の性格により、一人称が得意だったり三人称が得意だったりすると思います。
まあ、視点の違いがありますが。ややこしくなるのでムシ^^;
つまり、その人の性格が文章に表れるわけです。
一番わかりやすいのはメールですね。
これはかなり性格がでてしまいます。
何度も読み返さないと、相手を不快にさせてしまう可能性もありますし。。
で、掘り下げていくと。
性格ってどこから来てるんだ? ってことになります。
文章が性格で作られるなら、性格は?
普段の言動です。
つまり、考えかたからだと、自分は思います。
独りよがり、自分のことしか見えてない人が面白い文章をかけるとは思えない。
イタくて読んでも訳がわからない、退屈な物語になってしまうんじゃなかろうかと。
どういう作家になりたいのか。
どうしてそのジャンルじゃなきゃダメなのか。
最近、よく落とし込むようになりました。
そうすると、不思議と文章が変わっていくように感じられます。
花もそうですが、大切に扱わないと枯れてしまいます。
自身のポリシーを大事にすることが、楽しんでもらえる作品をかくための一歩なのかな、と。
もちろん楽しいから書いてるんですがw
その楽しさに意味づけできれば、もっと深い作品ができる気がします。
やっぱり学びは大切ですね。
技術も大事ですが。
ではでは~★☆
そういえば、ブログには投稿時間を指定できる機能があったことに今更気づいた望月ですww
よーしよーし。これで早起きしなくてすむぞ←
夜上げりゃいいんですがね;;
何となく早朝のほうがかっこよくないですかww(おい
しかも「そうちょう」を変換したら一発目に「総長」って何なのよ^^;
グレパソコンか、この子は;;
すんません。こき使ってすんません。。
で、ですねw
題名についてなんですが、あくまで持論であることを念頭に書かせてもらいますね。
ビジネス文書だったり小説の文章だったりと、そのそも種類が違うものはともかく脇においておくとして。
文章って生き物だと思うんですよね。
どういうことかっていうと、個性がでる、ってことです。
文字自体は明朝体とかゴシック体とか種類はありますが、文脈は書き手によってつづられていきますよね。
その書き手の性格により、一人称が得意だったり三人称が得意だったりすると思います。
まあ、視点の違いがありますが。ややこしくなるのでムシ^^;
つまり、その人の性格が文章に表れるわけです。
一番わかりやすいのはメールですね。
これはかなり性格がでてしまいます。
何度も読み返さないと、相手を不快にさせてしまう可能性もありますし。。
で、掘り下げていくと。
性格ってどこから来てるんだ? ってことになります。
文章が性格で作られるなら、性格は?
普段の言動です。
つまり、考えかたからだと、自分は思います。
独りよがり、自分のことしか見えてない人が面白い文章をかけるとは思えない。
イタくて読んでも訳がわからない、退屈な物語になってしまうんじゃなかろうかと。
どういう作家になりたいのか。
どうしてそのジャンルじゃなきゃダメなのか。
最近、よく落とし込むようになりました。
そうすると、不思議と文章が変わっていくように感じられます。
花もそうですが、大切に扱わないと枯れてしまいます。
自身のポリシーを大事にすることが、楽しんでもらえる作品をかくための一歩なのかな、と。
もちろん楽しいから書いてるんですがw
その楽しさに意味づけできれば、もっと深い作品ができる気がします。
やっぱり学びは大切ですね。
技術も大事ですが。
ではでは~★☆
PR
プロフィール
HN:
望月 葵
HP:
性別:
非公開
職業:
作家、電子書籍キャスト協会代表
趣味:
食べること、寝ること、創作活動 など
自己紹介:
ライトノベル作家。
6月5日、東京生まれ。自分の絵と文章で人々に夢と希望を与えたいと想っている人間。
より詳しいプロフィールはコチラ(長いので)
↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/-/e/B019S233XG
6月5日、東京生まれ。自分の絵と文章で人々に夢と希望を与えたいと想っている人間。
より詳しいプロフィールはコチラ(長いので)
↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/-/e/B019S233XG
連絡はこちらから
望月に連絡したい場合、こちらをお使いください。
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター